過去のお知らせ
-
EURASIP Journal on Advances in Signal Processingに論文が掲載されました!
EURASIP Journal on Advances in Signal Processingに、論文「Adaptive example-based super-resolution using Kernel PCA with a novel classification approach」が掲載されました。
論文は下記のURLよりダウンロードできます。
「Adaptive example-based super-resolution using Kernel PCA with a novel classification approach」
http://asp.eurasipjournals.com/content/2011/1/138/abstract -
本研究室の学生が2011年映像情報メディア学会年次大会において学生優秀発表賞を受賞しました。
本研究室の学生が2011年映像情報メディア学会年次大会において学生優秀発表賞を受賞しました。
-
本研究室の学生が平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会において優秀論文発表賞を受賞しました。
本研究室の学生が平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会において優秀論文発表賞を受賞しました。
-
電子情報通信学会 学会誌2010年9月号に長谷山教授の記事が掲載されました。
電子情報通信学会 学会誌2010年9月号に、長谷山 美紀 教授による画像・映像意味理解の現状と検索インタフェースに関する記事が掲載されました。
掲載記事は下記のURLよりダウンロードできます。「画像・映像意味理解の現状と検索インタフェース」
http://www.ieice.org/jpn/books/kaishikiji/index.html -
平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表を行いました。
平成23年10月22日、23日に開催された「平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会」にて当研究室より発表を行いました。
-
IEEE Transactions on Multimediaに論文が掲載されました。
IEEE Transactions on Multimediaに、論文「Missing Image Data Reconstruction Based on Adaptive Inverse Projection via Sparse Representation」が掲載されました。
論文は下記のURLよりダウンロードできます。
「Missing Image Data Reconstruction Based on Adaptive Inverse Projection via Sparse Representation」
http://ieeexplore.ieee.org/xpls/abs_all.jsp?arnumber=5951779 -
本研究室の学生が平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会において若手優秀論文発表賞を受賞しました。
本研究室の学生が平成22年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会において若手優秀論文発表賞を受賞しました。
-
本研究室からICIP2011(2011年9月11日〜24日開催,ブリュッセル,ベルギー)で の発表がありました。
IEEE Internationa Conference on Image Processing 2011にて、本研究室より発表を行いました。
発表内容はこちらで確認ができます。
MP.PF: Image & Video Synthesis -
北海道大学の安全について
この度の震災及び福島第一原子力発電所事故に関しまして、北海道大学の安全に関する総長名の手紙が公開されております。
こちらで確認できます。 -
本研究室からICASSP2011(2011年5月22日~27日開催,プラハ,チェコ)での発表がありました。
Technical Programは以下のリンクからご覧頂けます。
SPCOM-P2: Source and Channel Coding
IVMSP-P5: Image and Video Quality Assessment -
本研究室の学生がクラーク賞を受賞しました。
本研究室の学生がクラーク賞を受賞しました。
-
朝日新聞(3月1日朝刊 33ページ)に、ニュージーランド地震の被災建物について、本研究室の技術で解析された写真が掲載されました。
ニュージーランド地震の地震前後の写真を比較して変化を読み取り、壊れたとされる建物に印をつけました。被災した建物について、耐震性の低い建物だけが壊れたとの見方を裏付ける解析結果となりました。
-
当研究室でGoogle Research 社 (Mountain View)と画像検索に関する共同研究が開始となります!
当研究室でGoogle Research 社 (Mountain View)と画像検索に関する共同研究が開始となります!
Google Research社の担当は、 Yushi (Kevin) Jing 氏です。
-
本研究室の学生がThe 2010 IEEE Sapporo Section Best Presentation Awardを受賞しました。
-
IEEE Transactions on Image Processingに論文が掲載されました。
IEEE Transactions on Image Processingに、論文「Missing Intensity Interpolation Using a Kernel PCA-Based POCS Algorithm and Its Applications」が掲載されました。
論文は下記のURLよりダウンロードできます。
「Missing Intensity Interpolation Using a Kernel PCA-Based POCS Algorithm and Its Applications」
http://ieeexplore.ieee.org/xpls/abs_all.jsp?arnumber=5557816&tag=1 -
本研究室からICCE2011(2011年1月9日〜12日開催,ラスベガス,USA)での発表がありました。
-
本研究室からPCS(2010年12月7日~10日開催,名古屋)での発表がありました。
-
EURASIP Journal on Advances in Signal Processingに論文が掲載されました。
EURASIP Journal on Advances in Signal Processingに、論文「Missing texture reconstruction method based on perceptually optimized algorithm」が掲載されました。
論文は下記のURLよりダウンロードできます。
「Missing texture reconstruction method based on perceptually optimized algorithm」
http://www.hindawi.com/journals/asp/2010/208976.html -
第5回札幌国際短編映画祭で研究成果の発表が行われました。
2010年10月6日(水)から9日(土)まで、第5回札幌国際短編映画祭Spotrightマーケットラウンジにて、研究成果発表を行いました。
「第5回札幌国際短編映画祭でのImageCruiserを使った研究成果の発表」
本研究では、映像コンテンツにユーザーの印象を表す語(印象語)を自動で付与する技術を実現します。 -
本研究室からICIP2010(2010年9月26日〜29日開催,香港)で の発表がありました。