NEWS お知らせ

過去のお知らせ

  • 研究室Facebookページを立ち上げました!

    メディアダイナミクス研究室のFacebookページを立ち上げました!

    Facebookページへ

  • Radioengineeringに、論文「A Compressed Sensing-Based Low-Density Parity-Check Real-Number Code」が掲載されました。

    論文は下記のURLよりダウンロードできます。
    「A Compressed Sensing-Based Low-Density Parity-Check Real-Number Code」
    http://www.radioeng.cz/fulltexts/2013/13_03_0851_0860.pdf

  • 平成25年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会でメディアダイナミクス研究室より発表をします。

    2013年10月19日、20日に開催の電気・情報関係学会北海道支部連合大会(室蘭工業大学)において、当研究室のメンバー6名が発表をしています。

  • 本研究室からの発表がIEEE GCCE2013 (2013年10月1日~4日開催,幕張,日本)において”Outstanding Poster Award”を受賞しました。

    http://www.ieee-gcce.org/2013/awards.html

  • さっぽろ学生ITアイデアコンテスト2013において当研究室の学生が最優秀賞を受賞しました!

    さっぽろ学生ITアイデアコンテスト2013において当研究室の学生が最優秀賞を受賞しました!

    http://www.city.sapporo.jp/keizai/it/contest/purezen.html

  • ITE Transactions on Media Technology and Applicationsに論文が掲載されました。

    ITE Transactions on Media Technology and Applications に、論文「Novel Evaluation Criterion for Visualization of Image Search Results Based on Feature Integration Theory」が掲載されました。
    論文は下記のURLよりダウンロードできます。
    「Novel Evaluation Criterion for Visualization of Image Search Results Based on Feature Integration Theory」
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/mta/1/4/1_333/_article

  • 本研究室からの発表がIEEE GCCE2013 (2013年10月1日~4日開催,幕張,日本)において”Outstanding Poster Award”を受賞しました。

    本研究室からの発表がIEEE GCCE2013 (2013年10月1日~4日開催,幕張,日本)において”Outstanding Poster Award”を受賞しました。

  • 本研究室からICIP2013(2013年9月15日~18日開催,メルボルン,オーストラリア)での発表がありました。

    本研究室からICIP2013(2013年9月15日~18日開催,メルボルン,オーストラリア)での発表がありました。
    発表内容はこちらで確認ができます。

  • 本研究室からICME2013(2013年7月15日~19日開催,サンノセ,アメリカ)での発表がありました。

    http://www.icme2013.org/

  • 本研究室からITC-CSCC2013(2013年6月30日~7月3日開催,Yeosu,Korea)で3件の発表がありました。

    http://www.itc-cscc2013.org/

  • ITE Transactions on Media Technology and Applicationsに論文が掲載されました.

    ITE Transactions on Media Technology and Applications に、論文「Active Grid-based Pass Region Estimation from Multiple Frames of Broadcast Soccer Videos」が掲載されました。
    論文は下記のURLよりダウンロードできます。
    「Active Grid-based Pass Region Estimation from Multiple Frames of Broadcast Soccer Videos」
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/mta/1/3/1_220/_pdf

  • ITE Transactions on Media Technology and Applicationsに論文が掲載されました.

    ITE Transactions on Media Technology and Applications に、論文「A Method for Improving SVM-based Image Classification Performance Based on a Target Object Detection Scheme」が掲載されました。
    論文は下記のURLよりダウンロードできます。
    「A Method for Improving SVM-based Image Classification Performance Based on a Target Object Detection Scheme」
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/mta/1/3/1_237/_pdf

  • EURASIP Journal on Advances in Signal Processing 2013に論文が掲載されました。

    EURASIP Journal on Advances in Signal Processing 2013 に、論文「Super-resolution for simultaneous realization of resolution enhancement and motion blur removal based on adaptive prior settings」が掲載されました。
    論文は下記のURLよりダウンロードできます。
    「Super-resolution for simultaneous realization of resolution enhancement and motion blur removal based on adaptive prior settings」
    http://asp.eurasipjournals.com/content/2013/1/30

  • 長谷山研究室が開発した次世代情報アクセスシステム「QIY2013β(Query is You! 2013)」が表彰されました!

    当研究室の次世代情報アクセスシステムQIY2013βがSapporo*north2 Award 2013の年間コンテント部門で優秀賞を受賞しました。 Sapporo*north2 Award 2013では、札幌市地下歩行空間北2条広場で2012年度に放映された作品から選出された優秀作への授賞が行われました。

  • 当研究室助教の高橋翔先生の結婚式披露宴が開催されました

    当研究室助教の高橋翔先生の結婚式披露宴が開催されました。
    長谷山研究室メンバーだけでなく、研究室OBの高橋先生の同期も集結し、
    長谷山先生の祝辞や、学生の披露宴内での司会等があり、ちょっとした同窓会のようになりました。
    高橋先生、これからも研究でのご活躍と、ご多幸をお祈りします。 — 場所: Jrタワーホテル日航札幌

  • 電子情報通信学会論文誌に論文が掲載されました。

    電子情報通信学会論文誌に、論文「レベルセット法を用いたサッカー映像における選手追跡手法」が掲載されました。

  • 北2条広場で長谷山研究室が開発した次世代の情報アクセスシステム『QIY2013β(Query is You!2013β)』を出展します!

    長谷山研究室で開発した次世代の情報アクセスシステム『QIY2013β(Query is You!2013β)』を、北2条広場で出展します。

    出展スケジュールは下記の通りです。

    日時:2月2日(土)~2月11日(月・祝)の毎日
    午前の部 10:00~10:30、11:00~11:30
    午後の部 13:00~13:30、14:00~14:30
    夜の部  17:00~17:30、18:00~18:30
    場所: 札幌駅前通地下歩行空間北2条広場
    http://www.sapporo-north2.com/

    実証実験の内容:
    http://www.sapporo-north2.com/information/2013/01/20130131.html
    地図:http://www.sapporo-chikamichi.jp/space/guide.html 地図中の「北2条交差点広場(西) 65インチ縦6台』と書かれている場所で実施しています。

    お時間が有りましたら、是非お立ち寄りください。