過去のお知らせ
-
電子情報通信学会に当研究室の論文が掲載されました。
映像の構造に注目したMCMC法に基づくシーン分割法
宋 妍 小川 貴弘 長谷山 美紀
誌名
電子情報通信学会論文誌 D Vol.J97-D No.3 pp.560-573
http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j97-d_3_560&category=D&year=2014&lang=J&abst -
フィリピン科学技術省訪問団が長谷山研究室を訪問しました!
フィリピン科学技術省訪問団が長谷山研究室を訪問しました!
-
メディアダイナミクス研究室メンバーが受賞を致しました!
電気・情報関係学会北海道支部連合大会(2013年10月19日、20日 室蘭工業大学にて開催)での下記の発表に関して、当研究室所属の廣川 真梨子さんが優秀論文発表賞を受賞しました。
廣川 真梨子, 小川 貴弘, 長谷山 美紀: “重み付きロバストPCAを用いた動画像フレーム補間の高精度化に関する検討”
-
メディアダイナミクス研究室メンバーが受賞を致しました!
電気・情報関係学会北海道支部連合大会(2013年10月19日、20日 室蘭工業大学にて開催)での下記の発表に関して、当研究室所属の廣川 真梨子さんが優秀論文発表賞を受賞しました。
廣川 真梨子, 小川 貴弘, 長谷山 美紀: “重み付きロバストPCAを用いた動画像フレーム補間の高精度化に関する検討” -
北海道大学大学院情報科学研究科にて、メディア工学研究会、ヒューマンインフォメーション研究会、映像表現&コンピュータグラフィックス研究会、ITS研究会、画像工学研究会の合同研究会が開催されました。
2月17日-18日に北海道大学大学院情報科学研究科にて、メディア工学研究会、ヒューマンインフォメーション研究会、映像表現&コンピュータグラフィックス研究会、ITS研究会、画像工学研究会の合同研究会が開催されました。
当研究室より、以下の発表が行われました。和田 直史, 数井 誠人, 長谷山 美紀, “色品質改善のための拡張ジョイントバイラテラルフィルタ”
川上 拓也, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “画像注視時の脳波特徴量を用いた画像分類に関する検討(2) ~ 単一試行の脳波から算出された特徴量の有効性の検証 ~”
宋 妍, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “タグ付き画像を用いた同一意味を表現するタグの選択に関する検討”
小林 克希, 高橋 翔, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “橋梁の点検画像を用いたベイジアンネットワークによる変状の推定に関する検討”
五十嵐 祐太, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “可視および近赤外領域に感度を有するディジタルカメラを用いた分光反射率推定に関する検討 ~ 光源スペクトル推定の導入 ~”
高橋 昌弘, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “昆虫の走査型電子顕微鏡像による科の分類に関する検討 ~ 画像特徴を用いた階層型クラスタリングによる高精度化 ~”
朴 君, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “生物の顕微鏡像を用いた科の推定に関する検討 ~ 分類体系を表す決定木の改良による高精度化 ~”
原川 良介, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “Web映像コミュニティの階層構造抽出の大規模データ適用に関する一検討”
吉田 壮, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “Hidden Conditional Random Fieldsによる映像の構造解析に基づくシーン分割の高精度化に関する検討”
中西 亮太, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “個人の嗜好を表現可能なトピックモデルの提案とその楽曲推薦への応用に関する検討”
岩井 和也, 高橋 翔, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “ネットワーク分析を用いたサッカー選手の特徴定義とその選手間類似度算出への応用”
大貫 修平, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “カルマンフィルタを用いたエラーコンシールメントの高精度化に関する検討 ~ 物体の運動を考慮した状態遷移モデルの実現 ~”
ペンコフ マイケル, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “A note on improving Video Authenticity Degree estimation through Automatic Speech Recognition”
廣川 真梨子, 小川 貴弘, 長谷山 美紀, “動画像の事例ベース超解像のランク最小化に基づく高精度化に関する検討”
-
北大で開催中のJoint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”にて、長谷山教授がPlenary Talkを行いました。
本日、北大で開催中のJoint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”にて、長谷山教授が下記のPlenary Talkを行いました。
Biomimetics Data Retrieval Platform for Enhancing Serendipity
-
本日、修士論文発表会が開催されました。
本日、修士論文発表会が開催されました。
メディアダイナミクス研究室学生が無事発表を終えました。これにて、全ての卒業論文発表会、修士論文発表会が無事終りました!
-
2月12日~15日に北海道大学学術交流会館で開催されるJoint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”にて、当研究室から2件の発表を致します。
2月12日~15日に北海道大学学術交流会館で開催されるJoint international symposium on “Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014” and “Engineering Neo-biomimetics V”にて、当研究室から2件の発表を致します。
また、2月14日は、当研究室長谷山教授の Key Noteが行われます。
-
本日、新システムOASISの実証実験が無事に終了しました!
本日、新システムOASISの実証実験が無事に終了しました!
期間中、北2条広場までお越し頂いた皆さま、ありがとうございました!!
北大長谷山研究室では、札幌雪まつりの期間中(2月5~11日)に、札幌駅前通地下歩行空間北2条広場(Sapporo*north2)にて実証実験を実施しました。
この雪まつり期間は、大変に多くの方にお越し頂き、皆さまの声をお聞かせ頂いて、大変に楽しく、そして有意義なものとなりました。
今後も皆さんに、驚きと楽しみをお届けできる新技術の研究を進めていきます!
ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました!!
-
現在、学部1年生を対象とした学部・学科紹介を開催しています。
メディアダイナミクス研究室が所属するメディアネットワークコースは下記の日時・場所で説明をしています。
日時:2月6日(木) 9:30~16:00
場所:高等教育推進機構E318
昨年度の実証実験システムQuery is Youの実施の他、現在出展中のOASISについてもお見せしています。 -
次世代情報アクセスシステムOASIS実証実験に関しまして、本日 2/6(木)「どさんこワイドひる」ニュースで紹介されました。
次世代情報アクセスシステムOASIS実証実験に関しまして、本日 2/6(木)「どさんこワイドひる」ニュースで紹介されました。
STVサイト動画ニュースで閲覧が可能です。
-
明日2月6日に、学部1年生を対象とした学部・学科紹介が開催されます。
メディアダイナミクス研究室が所属するメディアネットワークコースも下記の日時・場所で説明を致します。
日時:2月6日(木) 9:30~16:00
場所:高等教育推進機構E318もちろん、メディアダイナミクス研究室も研究紹介を致します。
昨年度の実証実験システムQuery is Youの実施の他、現在出展中のOASISについてもお見せ致します。 -
電子情報通信学会論文誌 3月号に下記論文の掲載が決まりました。
-
いよいよ明日からOASISの出展が始まります。
是非、札幌駅前地下歩行空間 北2条広場にお越しください。
本日、夕刻は札幌雪祭りの前夜祭のような形でプレ展示しました。
-
2014 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP) に、当研究室から2件の発表が採択されました。
信号処理及びその応用に関する世界最大規模の国際会議 2014 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP) (開催日: MAY 4-9, 2014,開催地: FLORENCE, ITALY)に、当研究室から以下の2件の発表が採択されました。
– Novel Image Classification Based on Decision-Level Fusion of EEG and Visual Features
– Missing Intensity Restoration via Perceptually Optimized Subspace Projection Based on Entropy Component Analysis
-
次世代情報アクセスシステムOASISの実証実験を行います!
次世代情報アクセスシステムOASISの実証実験を行います!
2月5日より開催される札幌雪まつり期間中に、札幌駅前通地下歩行空間北2条広場(Sapporo*north2)におきまして、北大長谷山研究室より次世代情報アクセスシステム『OASIS(Open Access Sharing Image System)』の実証実験を行うことになりました。
今年度は、利用者がスマートフォンやタブレットを使って、画像でコミュニケーションを行う新しい形のSNSを提供するシステムを実現しております。
是非、お近くをお通りの際には、北2条広場にお立ち寄りください。
-
当研究室が開発に関わっている『橋梁点検支援システム』について報道発表が行われました。
当研究室が開発に関わっている『橋梁点検支援システム』について報道発表が行われました。
-
IWIT2014の発表を当研究室から4件行いました。
当研究室社会人博士の和田さんがBest Paper Awardを受賞しました!
-
1月6日~1月8日にタイ・バンコクで開催される IWAIT 2014 (The International Workshop on Advanced Image Technology)にて当研究室より4件の発表を致しました。
1月6日~1月8日にタイ・バンコクで開催される IWAIT 2014 (The International Workshop on Advanced Image Technology)にて当研究室より4件の発表を致しました。
当研究室社会人博士の和田さんがBest Paper Awardを受賞しました!
-
学術雑誌EURASIP Journal on Advances in Signal Processing (Springer) に採録された下記の論文の最終版PDFが公開されました。
学術雑誌EURASIP Journal on Advances in Signal Processing (Springer) に採録された下記の論文の最終版PDFが公開されました。
Image Inpainting Based on Sparse Representations with a Perceptual Metric